※新型コロナウイルス感染症への対策※
【スタジオとしての感染防止の対策】
①入口、窓を全開にして換気に努めます。
②次亜塩素酸を機械で空気中に噴霧して空気中に浮遊するウイルスを20分で、物に付着したウイルスを60分で99%以上抑制、除去しております。
③消毒液を設置して感染を防止し、定期的にての触れる箇所の消毒を徹底します。
④インストラクターはレッスン前に検温、手指の消毒を実施して体調管理を致します。
⑤紫外線殺菌ランプを定期的に使用してスタジオの消毒、空間浄化をしています。
【新型コロナウイルス感染防止対策についてのお願い】
①発熱のある方や体調のすぐれない方は受講をお控えください。
②受講前に検温させて頂きます。7度5分以上のかたは受講できません。
③スタジオ入室前に手指の消毒をお願い致します。
④更衣室が密にならないように着替えはお一人づつでお願いします。受講には時間に余裕をもってお越しください。
⑤レッスン受講の際にはマスクの着用をお願いします。
⑥レッスン受講前後には手洗いをお願いします。
☆最新情報!!☆NEWS!!☆
-スタジオ休業日-
・3月29日(月)~31日(水)
※29日はミニキッズ、30日はコンテンポラリージャズの振替のみ有。
詳細は下記をご覧ください。
・4月29日(木・祝)~5月3日(火)
-時間変更-
再度の緊急事態宣言発令に伴い、令和3年1月8日(金)より同3月30日(火)まで、以下のレッスンにつきましては30分時間を繰り上げて、18:30~20:00の間で実施いたします。
(月)バレエ (担当:木村)
(火)コンテンポラリージャズ (担当:長澤)
(金)キッズジャズ (担当:橘)
(通常時は19:00~20:30)
何卒、宜しくお願い申し上げます。
※3月8日追記:レッスン時間の繰り上げ期間を3月一杯までに変更いたしました。
-休講-
・3月1日(月)
17:00~18:00 ミニキッズ
(担当:長澤)
・3月2日(火)
18:30~20:00 コンテンポラリージャズ
(担当:長澤)
-代講-
なし
-振替-
・3月29日(月)
17:00~18:00 ミニキッズ
(担当:長澤)
・3月30日(火)
18:30~20:00 コンテンポラリージャズ
(担当:長澤)
新クラス開講&スケジュール変更のお知らせ
2021年4月3日(土)より、新クラス「表現力養成クラス」がスタートします!
毎週土曜日17:00~18:30、講師は火曜日のコンテンポラリージャズを担当してきた長澤あゆみです。
このクラスでは、「動きを柔らかくする」「ターンの技術を磨く」「自分をさらけ出す」など月ごとのテーマに沿って一つのことを一ヶ月間徹底的に研究、練習します。”表現”するために必要なことについて、とことん考え実践するクラスです。
一番最初の4月は「身体を大きく使う」がテーマです。ダンスの先生でこの言葉を使わない先生はいない、といっても過言ではないくらいよく聞く言葉ですが、言われてもなかなか感覚がつかめず悩んでいる方も多いのではないでしょうか。様々なヒントをもとに「自分の体ってここまでできるんだ!」と気付いていきましょう!
これに伴い、ガールズヒップホップ(担当:Maki )の時間が繰り下がります。
4月以降は18:30~20:00の開講です。
なお、2021年3月末をもちまして、毎週火曜日のコンテンポラリージャズ(担当:長澤)のクラスを終了させていただきます。2015年のスタート以来ご受講下さいました皆さまに、心よりお礼を申し上げます。
月2回開催、50歳以上の方を対象とした「大人のスロージャズ」!!
毎月第2・4金曜日の14:30~16:00開催です。
次回の開催は【3月12&26日、4月9&23日、5月14日&28日】です。
「アップテンポな振付についていくのは大変…。」
「でも、音楽に合わせて気持ち良く踊りたい!」
という方のための、体に無理を掛けないようにしつつ、音楽を感じながらのびのびと楽しめる月一回のレッスンです。
「今からでも大丈夫かしら・・・」という初心者の方はもちろん、故障やブランクから復帰したい方にもオススメです。
最初は体の柔軟性を高め、ケガを予防し筋力を維持するために、時間を掛けてストレッチ。
温まってきたら、リズムに乗って軽快に、時には感情を込めてしっとりと、多彩な音楽や振付で踊ってみましょう。
2017年のスタート以来、安心して楽しめるとご好評いただいております。
レッスンに関するご質問やご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
☆橘恵美が紹介されました!☆
当スタジオ代表の橘恵美の取材記事が、様々なジャンルの専門家を紹介するサイトの「マイベストプロ」千葉県版に掲載されました!
以下のURLからぜひご覧ください!
♬E-Steps☆アーカイブ♬
2020年9月より、スケジュールに一部変更がございます。
2020年も、あっという間に最後の月となりました。
今年は兎にも角にもコロナに翻弄されてしまい、毎年出演していた柏市の文化祭も中止に。
最新のイベント映像や写真をお届けできれば良いのですが、それができない今、折角ですからE-Stepsのこれまでの活躍を振り返ってみたいと思います。
以下は2017年に柏市の公式PR番組「これってナンダイ!?市立柏研Q所」で取り上げて頂いた際の動画です。残念ながら現在は番組が終了してしまいましたが、YouTubeでは今でも過去放送回をご覧いただけます!
当HPトップページからご覧いただけます。
感染対策を取りながら衣裳や小物でハロウィン気分を盛り上げ、イベントがなかなかできない中でも非日常を味わっています!HPをご覧の皆さまにもちょっとだけお裾分け。
衣裳が変われば踊りも変わる!?
(動画中マスクを着用していない写真がありますが、撮影時の一瞬以外は着用しています。)
スタジオFacebookについて
E-Stepsではツイッターやフェイスブックページでも随時情報を発信しておりますが、2020年6月現在フェイスブックページの方がうまく機能していないため、一時的に更新及びHPとの連携を停止させていただきます。ご覧いただいております皆様にはご不便、ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございません。
また、スタジオ代表の橘恵美のインスタグラム公開を新たに開始いたしました。
日々のレッスンの様子などをお届けしてまいりますので、ぜひお楽しみに!
こちらのHPトップページよりご覧いただけます。
☆最近の更新☆
●2020年 12月21日 トップページに「橘恵美が紹介されました!」を追加しました。
●2020年 12月2日 トップページに「♬E-Steps☆アーカイブ♬」を追加しました。
●2020年 10月 28日 インストラクター紹介ページの写真を一部更新しました。
トップページのHappy Halloweenの記事を追加しました。
●2020年 10月7日 トップページのInstagram表示方法を変更しました。
◎2017年10月 12日 新ホームページ公開をスタートしました。